岩槻の焼肉やっちゃんで祝勝会

先輩のサポーター仲間のみなさんと一緒に祝勝会を行うことになりました。
みなさん高校(公立)も一緒だったということで当然埼玉エリアにはとてもお詳しい。
会場は岩槻というところにある焼肉屋さんでした。
岩槻に潜む名店だそうで、確かにお肉は安くておいしかったです。
広ーい店内は満席で、地元民に愛されているところがサランバンを彷彿とさせました。
(サランバンのおいしさにはかなわないけどね。)


それにしても、わたしは埼玉にはほとんど足を踏み入れたことがないので、
さいたまスタジアムがある浦和美園から岩槻へ行くにはどうしたらいいかとか、
どれくらい遠いのかとか、全然、想像もできなかったです…。
わたしって、いちおう東京の子なのね…って思いました。
(ほんとはFC東京のサポーターと同じようなとこ出身なんですよね…。)


岩槻のことを最初は田舎かも、と思いましたが、
よく考えたら今日初めて存在を知った東武野田線って西武多摩川線の雰囲気にそっくりだし、
中央線沿線(たとえば国立とか日野とか)もきっと田舎度的にはこんな感じだよな、と考えを改めました。
またオチのない話をしてしまいました…すいません。